グランアトラス新船,スキル錬成
2013-12-01

なんかすごいやることが増えそうな予感。
まずスキル錬成
スキルを一から鍛え直す事で追加効果が
でるようになるらしい。
最近リアルの方で忙しさが増してきたので、DOL初心者の自分にはちょっと辛いかも。
海事系にまでスキル錬成があったらこりゃ大変だw
過疎さえなければ、趣味として遊べるゲームなので、ユーザーが増えるといいな。
ロシアの新船、これって装備してるのかな?なんかいやな予感。。。
サンフェリペ以上でありませんように。
引用元
4gamer,11/30先行プレイ
G3南蛮船完成しました
2013-10-19
分給!220万!ナンバンバン中です!

サブが商大ロンスク+20%に乗り、メインが大福に乗っての南蛮を試してみましたw
ちなみに毎回食料積まず積荷満載のヴェール南蛮なので高層見張り台つけてません
+20% 商用ロンスク (縦-5、波/旋回-1を引いちゃったけど仕方ない)
リビルドはG3探検船で加速12付与

+25% 大型福船 (ペナ最大でも自走できる仕様にしました)
リビルドはG3探検船で旋回強化とスキル継承(急加速)

メイン・サブの国籍はイングとイスパなので、湖筆と呉須手オンリーで華南南蛮してます^^
サブの船に 洋書

メインの船に 洋書上限+ワイン

ワインは長崎で西陣織か種子島銃に等価以上で交換できるので、暴落調整に使ってます
ブリテン島で呉須手を売る際の暴落調整に西陣織
イベリアで湖筆を売る際の暴落調整に種子島銃
あとは余った洋書で竹と交換して暴落調整に使用することもありますw
さて 商用ロンスクに曳こうしてもらっての気になる移動時間ですが!!
*大学SS速度1234のみの時間です
行き リスボン⇒泉州 45日

帰り 杭州⇒セビリア 49日

積荷合計3900くらいですが 売り上げは220mくらい生きます^^
100分ほど掛かるので分給2.2mになりますw
このお金は。。。
6G貯めて造船修行に使いたいとおもいますw
このブログ知らないだろうけど、とりあえずお礼^^
G3造船に協力してくれたフレンドの方々 おかげさまで楽しい南蛮ができてます^^
ありがとうございます^^

サブが商大ロンスク+20%に乗り、メインが大福に乗っての南蛮を試してみましたw
ちなみに毎回食料積まず積荷満載のヴェール南蛮なので高層見張り台つけてません
+20% 商用ロンスク (縦-5、波/旋回-1を引いちゃったけど仕方ない)
リビルドはG3探検船で加速12付与

+25% 大型福船 (ペナ最大でも自走できる仕様にしました)
リビルドはG3探検船で旋回強化とスキル継承(急加速)

メイン・サブの国籍はイングとイスパなので、湖筆と呉須手オンリーで華南南蛮してます^^
サブの船に 洋書

メインの船に 洋書上限+ワイン

ワインは長崎で西陣織か種子島銃に等価以上で交換できるので、暴落調整に使ってます
ブリテン島で呉須手を売る際の暴落調整に西陣織
イベリアで湖筆を売る際の暴落調整に種子島銃
あとは余った洋書で竹と交換して暴落調整に使用することもありますw
さて 商用ロンスクに曳こうしてもらっての気になる移動時間ですが!!
*大学SS速度1234のみの時間です
行き リスボン⇒泉州 45日

帰り 杭州⇒セビリア 49日

積荷合計3900くらいですが 売り上げは220mくらい生きます^^
100分ほど掛かるので分給2.2mになりますw
このお金は。。。
6G貯めて造船修行に使いたいとおもいますw
このブログ知らないだろうけど、とりあえずお礼^^
G3造船に協力してくれたフレンドの方々 おかげさまで楽しい南蛮ができてます^^
ありがとうございます^^
大海戦(小型/中型/大型) 新造材料メモ
2013-10-04
以前の大海戦まで管理/兵器技術が低くオプションスキルを付けていない船を使っていましたが、管理兵器技術共にR10になったので、新造を計画しました。
初期化は新造時の耐久強化分が消えてしまい、勿体ないので新造する(勿論スキル低いので造船師様に依頼します(*_*))!
小型は砲撃に長けてバランスが良いガンボ、中型は排水ポンプが付与出来てバランスの良い将官用重キャラベル、大型は模擬で使っているサンフェリペにします!
船体の材料を自分用にメモ
〇ガンボード〇
【平甲板型小型船体】
(本拠地造船親方固定レシピ)
┣ 鉄材20
┗ 木材20
〇将官用重キャラベル〇
【将官用平甲板型中型船体】
(本拠地親方固定レシピ=工芸12/鋳造10)
┣ 平甲板型中型船体
┃(オポ親方固定レシピ=工芸4)
┃┣ 加工木材1
┃┗ 加工鉄材1
┃
┣ 強化鋼の板金3つ
┃(PF鋳造師の秘伝書=鋳造1)
┃┣ 鉄鉱石30(×3)
┃┗ 緑色の鉱石30(×3)
┃
┣ 名提督の指揮杖
┃(究極-杖の錬成法=鋳造14)
┃┣ 加工鉄材1
┃┣ オパール5(カラカス/メリダ交易品:投資50k)
┃┗ 名匠の鍛治道具3
※レシピ究極-杖の錬成法は紅海のオスマン海軍から収奪
〇サンフェリペ〇
【公用3層甲板型大型船体】
(本拠地造船親方固定レシピ=工芸15/造船16)
┣ 重装船尾楼(バザーでok)
┃
┣ 3層甲板型大型船体(開拓地固定レシピ工芸8)
┃┣ 木材40
┃┣ 加工木材1
┃┗ 加工鉄材1
┃
┣ 強化鋼の板金6つ(鋳造師の秘伝書)
┃┣ 鉄鉱石30(×6)
┃┗ 緑色の鉱石30(×6)
大変ですね(^o^)w
初期化は新造時の耐久強化分が消えてしまい、勿体ないので新造する(勿論スキル低いので造船師様に依頼します(*_*))!
小型は砲撃に長けてバランスが良いガンボ、中型は排水ポンプが付与出来てバランスの良い将官用重キャラベル、大型は模擬で使っているサンフェリペにします!
船体の材料を自分用にメモ
〇ガンボード〇
【平甲板型小型船体】
(本拠地造船親方固定レシピ)
┣ 鉄材20
┗ 木材20
〇将官用重キャラベル〇
【将官用平甲板型中型船体】
(本拠地親方固定レシピ=工芸12/鋳造10)
┣ 平甲板型中型船体
┃(オポ親方固定レシピ=工芸4)
┃┣ 加工木材1
┃┗ 加工鉄材1
┃
┣ 強化鋼の板金3つ
┃(PF鋳造師の秘伝書=鋳造1)
┃┣ 鉄鉱石30(×3)
┃┗ 緑色の鉱石30(×3)
┃
┣ 名提督の指揮杖
┃(究極-杖の錬成法=鋳造14)
┃┣ 加工鉄材1
┃┣ オパール5(カラカス/メリダ交易品:投資50k)
┃┗ 名匠の鍛治道具3
※レシピ究極-杖の錬成法は紅海のオスマン海軍から収奪
〇サンフェリペ〇
【公用3層甲板型大型船体】
(本拠地造船親方固定レシピ=工芸15/造船16)
┣ 重装船尾楼(バザーでok)
┃
┣ 3層甲板型大型船体(開拓地固定レシピ工芸8)
┃┣ 木材40
┃┣ 加工木材1
┃┗ 加工鉄材1
┃
┣ 強化鋼の板金6つ(鋳造師の秘伝書)
┃┣ 鉄鉱石30(×6)
┃┗ 緑色の鉱石30(×6)
大変ですね(^o^)w
バランス修正アプデ2013.10.1
2013-09-25
公式アプデ情報【オータムフェスティバル】
このアプデはユーザーのニーズにあっているものだと思います(^^)
【南蛮回数上限撤廃】
これは2アカ所持の自分には非常にありがたいです(^o^)気にする事なく南蛮回しができますね
【大海戦NPC戦功修正】
これはでかいです!
やりがいが出てきますね!
爵位目当てのNPC狩り作業感もなくなり、これで大海戦も本当のお祭りになるんではないかとw
またこれを機に新人軍人さんが増えてCLの発展に寄与してくれるのではと期待します!
あ、大中小を対人用にリビルドしなきゃ…
【木製公用装材登場】
船体ではなく装材とあるので、お洒落ができて愛着度アップですね(^o^)
勿論移動用ガレーにも使えるので楽しみです(^-^)/塗装面積の大きいオスマンガレーに乗りたくなりました(^o^)
明日にでも大福造船を依頼しようと考えてたので、その前に告知されて良かったです
このアプデはユーザーのニーズにあっているものだと思います(^^)
【南蛮回数上限撤廃】
これは2アカ所持の自分には非常にありがたいです(^o^)気にする事なく南蛮回しができますね
【大海戦NPC戦功修正】
これはでかいです!
やりがいが出てきますね!
爵位目当てのNPC狩り作業感もなくなり、これで大海戦も本当のお祭りになるんではないかとw
またこれを機に新人軍人さんが増えてCLの発展に寄与してくれるのではと期待します!
あ、大中小を対人用にリビルドしなきゃ…
【木製公用装材登場】
船体ではなく装材とあるので、お洒落ができて愛着度アップですね(^o^)
勿論移動用ガレーにも使えるので楽しみです(^-^)/塗装面積の大きいオスマンガレーに乗りたくなりました(^o^)
明日にでも大福造船を依頼しようと考えてたので、その前に告知されて良かったです
交易ランキング1位&呉須手がエライ価格に!
2013-09-17
本日のメンテ10分前に南蛮から帰郷し、なんとなくプリマスの相場を見てみたら鉱石が暴騰していましたw
暴騰ってものすごいですね@@
そしてゴステも125%!!
2垢でいつも適当売りで150m程度ですが、今回は1垢だけでこの売り上げです;
金欠だったのでホントらっきーだった ありがとう!

これで交易74になり、カンストまでリーチです
地道に名声も上げたので名声もすぐカンストしそうです
現在の貯金額は400mくらいです・・
模擬し始めて常に金欠です(重装壊れるの早すぎ;)
ハイ!ランキングインしましたw
いつもタイミングいいです(^^
海事も交易も名声カンスト間近なので、後は冒険だけです。
ちなみに冒険名声5万くらいしかないですが(^^;
暴騰ってものすごいですね@@
そしてゴステも125%!!
2垢でいつも適当売りで150m程度ですが、今回は1垢だけでこの売り上げです;
金欠だったのでホントらっきーだった ありがとう!

これで交易74になり、カンストまでリーチです
地道に名声も上げたので名声もすぐカンストしそうです
現在の貯金額は400mくらいです・・
模擬し始めて常に金欠です(重装壊れるの早すぎ;)
ハイ!ランキングインしましたw
いつもタイミングいいです(^^
海事も交易も名声カンスト間近なので、後は冒険だけです。
ちなみに冒険名声5万くらいしかないですが(^^;

オポルトMAX模擬2度目の参加
2013-09-15
昨日は0時過ぎまでオポルトMAX模擬を参加させて頂きありがとうございました
今回は二度目の参戦ということで改めて模擬の面白さを感じる事ができました
戦いに関して何も知らないところから始め、底模擬を十数回体験し、様々な事を学ぶ楽しさだったりいつも艦隊を組んで下さる皆さんに迷惑かけないように必死になれる面白さだったり、軍人を目指して間違ってなかったと実感しています
では、オポMAXをやってみての感想です
一番痛感したのは耐久管理ですX-<
船側での削り、機雷での削り、白兵圧迫。
rjkでの耐久管理と風向きを意識した移動。また、抜けクリはまだ全然レベルが低いので狙えませんが、状況を見ての素早いスキルチェンジと相手の耐久削り。などなど、底模擬ではそこまで考えれなかった事がここでは多くを学べます。
今日も模擬頑張ります( ・∇・)
今回は二度目の参戦ということで改めて模擬の面白さを感じる事ができました
戦いに関して何も知らないところから始め、底模擬を十数回体験し、様々な事を学ぶ楽しさだったりいつも艦隊を組んで下さる皆さんに迷惑かけないように必死になれる面白さだったり、軍人を目指して間違ってなかったと実感しています
では、オポMAXをやってみての感想です
一番痛感したのは耐久管理ですX-<
船側での削り、機雷での削り、白兵圧迫。
rjkでの耐久管理と風向きを意識した移動。また、抜けクリはまだ全然レベルが低いので狙えませんが、状況を見ての素早いスキルチェンジと相手の耐久削り。などなど、底模擬ではそこまで考えれなかった事がここでは多くを学べます。
今日も模擬頑張ります( ・∇・)
海事カンストしました^^
2013-09-11
また一つ通過点を無事越えることができました!

海事75到達です^^
いつも夜になると模擬用にSSを入れ替えるので単位がものすごく飛びます。
そして海事上げように装備し直すと2万近くつかいますw
その需要に追いつく為に大学研究と甲板上げを平行して行い。10回甲板を1セットとして休憩しながらゆっくり海事アゲをしていたところ海事カンストしました^^!
単位が美味しい大学研究も海事アゲと平行してできなくなったわけで、これからの対策はどうしましょう・・・・
とりあえず今後の方針ですが、昨日操舵スキルの事が商茶の話題に出てきました。
やはり操舵スキルが現在8しかない自分は回避操船をしっかりやる為にも、まずこれを優先してあげるべきと思いました。
とりあえずどんどん方針変わりますが自分用にメモw
①操舵スキルを10まで上げる(模擬で賞金稼ぎを使えるようになったらカンスト目指す)
②機雷上げ これも10まで
③突撃上げ11 ss先制強襲を取る
④防御上げ 白兵特化の圧迫対策!

海事75到達です^^
いつも夜になると模擬用にSSを入れ替えるので単位がものすごく飛びます。
そして海事上げように装備し直すと2万近くつかいますw
その需要に追いつく為に大学研究と甲板上げを平行して行い。10回甲板を1セットとして休憩しながらゆっくり海事アゲをしていたところ海事カンストしました^^!
単位が美味しい大学研究も海事アゲと平行してできなくなったわけで、これからの対策はどうしましょう・・・・
とりあえず今後の方針ですが、昨日操舵スキルの事が商茶の話題に出てきました。
やはり操舵スキルが現在8しかない自分は回避操船をしっかりやる為にも、まずこれを優先してあげるべきと思いました。
とりあえずどんどん方針変わりますが自分用にメモw
①操舵スキルを10まで上げる(模擬で賞金稼ぎを使えるようになったらカンスト目指す)
②機雷上げ これも10まで
③突撃上げ11 ss先制強襲を取る
④防御上げ 白兵特化の圧迫対策!
黒海 クリミア海賊 甲板上げ
2013-09-09
今日0才11ヶ月になる娘が仕事行く前に手を振りながらバイバイと言ってくれましたΣ(゜Д゜)バリバリ歩くようになり、仕事とDOLで疲れて寝ている時も顔面に座ったり引っ掻いたり、足噛んだりとにかく元気ですw
さて、本題に!
海事レベル73でテラノヴァ甲板上げで経験値10万(5~6時間)ほどやりましたが、今回は黒海で沸きが多いクリミア海賊を中心に甲板アゲを実践して比較してみた!
時給は28000程度で沸きポイントを上手く押えれていければ時給30000越えも余裕かなという感じでした。
(クリミア3艦隊だとExp970.4艦隊だとExp1200位)
テラノヴァより時給よかった(^o^)
けども、沸きポイントを押えることが特に重要で、パターンを読めなければ移動時間で大幅に効率ダウンしますw
まず独自で調べてみた沸きポイント
ランダム要素は強いが同じ場所に2~4艦隊沸くので、全滅したらマップの通り巡回するとスムーズに狩りができました^^
それとイスタンに寄る理由は陸戦術2の論文が10回甲板勝利で達成する為、単位稼ぎ(2800位)と名声稼ぎ(600)に寄港してます( ・∇・)

こんな風に沸きます(同じ場所に沸き続けることも多々ありますw)

基本的な装備は前回記事のテラノヴァ甲板上げとほぼ一緒です。
前回記事
陸戦用ssを4つ付けてます。
ただ一点だけ装備を変えました 海事の御守りではなく、パワー特化+8を装備
商人テクや罠は弱いので試しにパワー特化にしてみたら、大幅に時間短縮できました!
これはいい^^
それと陸戦装備ですが、強くないので回復いりません。なので古代の攻防戦術書とソーマ、そしてフランキスカのアイテム装備でしました。あ、枠が1つ空くので回復入れましたがw
フランキスカは勝手にドロップするので買う必要ありません^^
ただ、体力が250切ると回復しまくるので、250以下になったら手っ取り早く倒さないとめんどくさい事になります。
で、戦い方はこうすると効率よく狩れました。
まず戦闘開始時に一番下っ端から順に攻撃する(下っ端がフォローで回復投げまくるのでw)

次はF8を押しっぱなしでゲージが貯まった瞬間に古代の戦術を使うようにする。

すぐに敵の体力が300切るので遅れないようにテクを使う。
敵体力300以下で「通常攻撃⇒テク⇒通常攻撃(トドメ)」で回復させずにスムーズに倒せました。

そして下っ端たちを倒したらボスですが、体力が350くらいになったらフランキスとテクのコンボで一気に倒します。

陸戦弱いですが、かなり早く狩ることができますw
↓こんな感じですw↓
クリミア甲板動画
動画ではボスを最後から2番目に倒していてあまりスムーズではありませんが、最後に倒すようにするとフランキスカ&テク&通常攻撃で同時に400くらい与えることもできますので、やはり最後に倒したほうがリズム良く狩れますね(^-^)

これで海事カンストにリーチです( ☆∀☆)
明日あさってにはカンスト出来そうなので、やっと一等戦列艦の上位船であるサンフェリペに乗れるように(T▽T)
考えただけでウハウハです!
さて、本題に!
海事レベル73でテラノヴァ甲板上げで経験値10万(5~6時間)ほどやりましたが、今回は黒海で沸きが多いクリミア海賊を中心に甲板アゲを実践して比較してみた!
時給は28000程度で沸きポイントを上手く押えれていければ時給30000越えも余裕かなという感じでした。
(クリミア3艦隊だとExp970.4艦隊だとExp1200位)
テラノヴァより時給よかった(^o^)
けども、沸きポイントを押えることが特に重要で、パターンを読めなければ移動時間で大幅に効率ダウンしますw
まず独自で調べてみた沸きポイント
ランダム要素は強いが同じ場所に2~4艦隊沸くので、全滅したらマップの通り巡回するとスムーズに狩りができました^^
それとイスタンに寄る理由は陸戦術2の論文が10回甲板勝利で達成する為、単位稼ぎ(2800位)と名声稼ぎ(600)に寄港してます( ・∇・)

こんな風に沸きます(同じ場所に沸き続けることも多々ありますw)

基本的な装備は前回記事のテラノヴァ甲板上げとほぼ一緒です。
前回記事
陸戦用ssを4つ付けてます。
ただ一点だけ装備を変えました 海事の御守りではなく、パワー特化+8を装備
商人テクや罠は弱いので試しにパワー特化にしてみたら、大幅に時間短縮できました!
これはいい^^
それと陸戦装備ですが、強くないので回復いりません。なので古代の攻防戦術書とソーマ、そしてフランキスカのアイテム装備でしました。あ、枠が1つ空くので回復入れましたがw
フランキスカは勝手にドロップするので買う必要ありません^^
ただ、体力が250切ると回復しまくるので、250以下になったら手っ取り早く倒さないとめんどくさい事になります。
で、戦い方はこうすると効率よく狩れました。
まず戦闘開始時に一番下っ端から順に攻撃する(下っ端がフォローで回復投げまくるのでw)

次はF8を押しっぱなしでゲージが貯まった瞬間に古代の戦術を使うようにする。

すぐに敵の体力が300切るので遅れないようにテクを使う。
敵体力300以下で「通常攻撃⇒テク⇒通常攻撃(トドメ)」で回復させずにスムーズに倒せました。

そして下っ端たちを倒したらボスですが、体力が350くらいになったらフランキスとテクのコンボで一気に倒します。

陸戦弱いですが、かなり早く狩ることができますw
↓こんな感じですw↓
クリミア甲板動画
動画ではボスを最後から2番目に倒していてあまりスムーズではありませんが、最後に倒すようにするとフランキスカ&テク&通常攻撃で同時に400くらい与えることもできますので、やはり最後に倒したほうがリズム良く狩れますね(^-^)

これで海事カンストにリーチです( ☆∀☆)
明日あさってにはカンスト出来そうなので、やっと一等戦列艦の上位船であるサンフェリペに乗れるように(T▽T)
考えただけでウハウハです!
テラノヴァ海事甲板上げ 準備・実践
2013-09-05
KAZさんのブログを参考にして、ほぼと言っていいほどアドバイス通りに甲板アゲをやってみたので記事を書きました^^!
キャラステータスですが、海事73でスキルは以下のとおりになります。

まずテク補填速度を上げるために各系統のテク1を覚えました。
もともと剣・槍のテク1は覚えていたので、それ以外の武器系統テク1各3つをナント郊外で覚えました。
【投げナイフ/銃/弓/斧/棍棒(画像では商人用杖です)】

棍棒は商人用だったので転職が面倒だったので、今度覚えたいと思いますw
次にアイテムを揃えました。
【ソーマ/秘伝の治療薬/タヒボジュース/古代の攻防戦術書】
ここまでは開始から2時間で準備完了です。

そしてテラノヴァに2垢を浮かせてみましたw

共有倉庫が近くで利用できないので商会開拓地の銀行を利用しようと、あらかじめ必要なものは銀行の貸金庫に入れときました^^

次に装備です。当たり前ですが職業は戦闘系です。(剣士)
金箔飾甲鎧 防御73
ベオウルフの兜 防御25 応用剣術2 剣術1
100ブーツ
100愚者
100偉大なる戦士の槍 剣術1
海事の御守り 剣術2

次は大学ssです。これで大幅にステが上昇しました。

通常ステがこれ↓

古代の攻防戦術書仕様後↓

全然違いますね!!!!
ハイ!重要なことを忘れてました
NPCは偽装巡視船のみになります。ノンアクティブなので、しっかり旗艦に重ねた状態で戦闘に入りましょう!
固定沸きするので、そのポイントはこちらになります。

初戦闘では1分50秒くらい掛かりました。
甲板戦なんてほとんどしたことないので上手い人がやると1分以内は余裕ですな^^!
ちなみに大学研究の「個人戦術2」を受けて10回勝利でちょうど達成するので、それを含め30分で11000~1300程でした。
上に述べた装備では悪くても半分程度しか体力減らないので、戦闘自体はかなり楽です。
それと回復アイテムか古代の攻防戦術書はあったら効率アップですが、最悪なくてもいけるなと感じました!
ハイ!では面白いのが撮れたのでお見せしますww
ちなみに失敗例です
1個目↓
白兵相手ミス
強襲の縄使っても甲板いけない!!!!まさか???と思ったらそのまさかデシタ・・・・
2個目↓
勢い余ってでチーーーン・・・
ちゃんと戦闘ボタン押したんですけどねぇ^^だめだこりゃw
次からあわてず確実に仕掛けたいと思います;;;;
キャラステータスですが、海事73でスキルは以下のとおりになります。

まずテク補填速度を上げるために各系統のテク1を覚えました。
もともと剣・槍のテク1は覚えていたので、それ以外の武器系統テク1各3つをナント郊外で覚えました。
【投げナイフ/銃/弓/斧/棍棒(画像では商人用杖です)】

棍棒は商人用だったので転職が面倒だったので、今度覚えたいと思いますw
次にアイテムを揃えました。
【ソーマ/秘伝の治療薬/タヒボジュース/古代の攻防戦術書】
ここまでは開始から2時間で準備完了です。

そしてテラノヴァに2垢を浮かせてみましたw

共有倉庫が近くで利用できないので商会開拓地の銀行を利用しようと、あらかじめ必要なものは銀行の貸金庫に入れときました^^

次に装備です。当たり前ですが職業は戦闘系です。(剣士)
金箔飾甲鎧 防御73
ベオウルフの兜 防御25 応用剣術2 剣術1
100ブーツ
100愚者
100偉大なる戦士の槍 剣術1
海事の御守り 剣術2

次は大学ssです。これで大幅にステが上昇しました。

通常ステがこれ↓

古代の攻防戦術書仕様後↓

全然違いますね!!!!
ハイ!重要なことを忘れてました
NPCは偽装巡視船のみになります。ノンアクティブなので、しっかり旗艦に重ねた状態で戦闘に入りましょう!
固定沸きするので、そのポイントはこちらになります。

初戦闘では1分50秒くらい掛かりました。
甲板戦なんてほとんどしたことないので上手い人がやると1分以内は余裕ですな^^!
ちなみに大学研究の「個人戦術2」を受けて10回勝利でちょうど達成するので、それを含め30分で11000~1300程でした。
上に述べた装備では悪くても半分程度しか体力減らないので、戦闘自体はかなり楽です。
それと回復アイテムか古代の攻防戦術書はあったら効率アップですが、最悪なくてもいけるなと感じました!
ハイ!では面白いのが撮れたのでお見せしますww
ちなみに失敗例です
1個目↓
白兵相手ミス
強襲の縄使っても甲板いけない!!!!まさか???と思ったらそのまさかデシタ・・・・
2個目↓
勢い余ってでチーーーン・・・
ちゃんと戦闘ボタン押したんですけどねぇ^^だめだこりゃw
次からあわてず確実に仕掛けたいと思います;;;;
海事73到達&水平R16(カンスト)達成!!!
2013-09-04
やっと海事レベル73となり、洋上海事アゲはこれでおしまいです^^
水平RがまだR15(10000/22500)程度だった為、カンストさせる為に以下の容量でしました。
①上級仕官であること
②テルテーナに行き、ラピッドファイア10門を大量に買う(ダミー装備も)
③ブギス相手に集中装填付き船で戦闘エリア端でひたすら打つ(弾道・水平・なんでも)
④なるべく1隻のみから砲撃を受ける形で位置取りする
1戦20分以上でき、熟練は時給4000~6000位でした(適当にしたんで、正しい値は計算してませんw)
3時間で12000稼げたので、真剣にやればもっといけますw
砲撃は痛いイメージありますが、端にいけばなんてことないです(被ダメ5~30)
ただ浸水すると忙しくなるので、桶大量に必要でした。


余談ですが
この海事修行中にカンツさんとホークさんから逃げたシーンですww
海事中なんで挑んでもよかったですが、迫力ありすぎw
わざと?仕掛ける位置ずらしてくれたので逃げれましたw
ガレー早いね!
こういうときにガレー愛?が活きてよかった!!!w

もう一個!
名声上限でなかなか稼げなかったですが、なんとか今週も名声ランキングにのれました しんどいっすね、あっという間でしたがw
水平RがまだR15(10000/22500)程度だった為、カンストさせる為に以下の容量でしました。
①上級仕官であること
②テルテーナに行き、ラピッドファイア10門を大量に買う(ダミー装備も)
③ブギス相手に集中装填付き船で戦闘エリア端でひたすら打つ(弾道・水平・なんでも)
④なるべく1隻のみから砲撃を受ける形で位置取りする
1戦20分以上でき、熟練は時給4000~6000位でした(適当にしたんで、正しい値は計算してませんw)
3時間で12000稼げたので、真剣にやればもっといけますw
砲撃は痛いイメージありますが、端にいけばなんてことないです(被ダメ5~30)
ただ浸水すると忙しくなるので、桶大量に必要でした。


余談ですが
この海事修行中にカンツさんとホークさんから逃げたシーンですww
海事中なんで挑んでもよかったですが、迫力ありすぎw
わざと?仕掛ける位置ずらしてくれたので逃げれましたw
ガレー早いね!
こういうときにガレー愛?が活きてよかった!!!w

もう一個!
名声上限でなかなか稼げなかったですが、なんとか今週も名声ランキングにのれました しんどいっすね、あっという間でしたがw

海事レベル70→73(cap)&水弾貫カンストへの修行方針
2013-09-02
昨日やっと海事70に(^^)!
やっと交易71を越せる気がしてきた(^o^)w
DOL始めて2ヶ月弱…これでやっと努力の成果を実感できるのかな?!少しずつ軍人としての風格が出てきたかな(^w^)
昨日一昨日襲って来たフィリバスタの方々!おいどん、どんどん成長してますどん~
また対人して遊びましょう(^w^)勝てる気ゼロなのはかわりないですが(*゜▽゜)_□
さて?砲撃系カンスト間近なので、それをカンストすればいよいよ甲板戦!!!
海事カンスト後は大学スキルの先制強襲を取得するために突撃上げ、機雷上げに徹する予定\(^^)/
先制強襲の論文が現れるのは
突撃、防御、銃撃、戦術の何れかをR11にしないといけないみたい。
アゾレスの亡霊相手が最高効率みたいだけど、5人艦隊(3人突撃、医療係、補給係)で回しながらひたすらやる必要があるみたいで、根気強い仲間がまず見つかるかが心配ですX-<
やっと交易71を越せる気がしてきた(^o^)w
DOL始めて2ヶ月弱…これでやっと努力の成果を実感できるのかな?!少しずつ軍人としての風格が出てきたかな(^w^)
昨日一昨日襲って来たフィリバスタの方々!おいどん、どんどん成長してますどん~
また対人して遊びましょう(^w^)勝てる気ゼロなのはかわりないですが(*゜▽゜)_□
さて?砲撃系カンスト間近なので、それをカンストすればいよいよ甲板戦!!!
海事カンスト後は大学スキルの先制強襲を取得するために突撃上げ、機雷上げに徹する予定\(^^)/
先制強襲の論文が現れるのは
突撃、防御、銃撃、戦術の何れかをR11にしないといけないみたい。
アゾレスの亡霊相手が最高効率みたいだけど、5人艦隊(3人突撃、医療係、補給係)で回しながらひたすらやる必要があるみたいで、根気強い仲間がまず見つかるかが心配ですX-<
海事上げ動画
2013-08-28
回避上げ
2013-08-25
管理技術上げ(R7→カンストへ)
2013-08-25

LEXは生まれた時からメインキャラ且つ軍人なんで、生産スキルがもの凄く低く(調理12,保管7.鋳造9,工芸3)、この4つしか持ってないんだよねー
凹むわ(´ω`)!
機雷除去OPを使えるように早くカンストさせねば
因みにLEXはイング人、2垢の方はイスパ人っす。
なんでその国籍を条件に書いてます。
【管理技術上げ方針】
①カンスト目標(1日以内)
②鋳造上げ(名工の大工R12自作目的)
③生産船は工作室必須でリビルド含めスキル4つ
④大学SS大成功4つ付ける
⑤副官は副船長主計100かイゴールの鋳造補助(行動力消費半減)を設定
⑥お金なんかポイッ
⑦2垢利用(倉庫)
【手順】
①まず方針の③④⑤を準備
②高回復料理を大量購入
③レシピ<武具製作>をバルサで投資50万してGETする
④バルサで鋼購入。まず2垢分最大に積む。ロンドンについたら、メインキャラは鋼を999個アパに預け、鉄材を購入。2ndキャラから全部鋼を受け取れる程度まで両手剣を生産し、2ndから鋼を全部受け取る。2ndキャラはバルサへ。
⑤ロンドンで鉄材購入しながら両手剣を生産
食料0でヴェール使用(ヴェール推奨)
鋳造ブースト込みでR11になったら両手剣ではなく同レシピの上位である西洋甲冑を生産する。
こっちの方が熟練の入り方が多い。
材料はロンドンで鉄材2:真鍮1の割合で積んで、鋼と合わせて生産
今回使った船はこれです!

スキル4つ内1つはシップリビルド継承ですね~
【ちなみに何故この生産品か?】
①仕入れが容易
②消費交易品と生産品が両手剣3:2、西洋甲冑は5:2で数稼ぎになる
③生産数が2個なので効率アップ。また
生産時の容量オーバーは、完成品が1個になり、スキル熟練が非効率になるが、この生産品は倉庫を気にせずコナセル!
【熟練は?】
①大成功で4程度、船スキル合計3つの計算なんでリビルド含めスキル4つにするとどうなるかな?
②工作室により大成功10%アップ、大学SS4つで15%アップらしいので、大成功は概ね30-40%と考えられるヨネ( ・∇・)ね?実際やった感じでは50%いかないくらいの成功率でした!
ハイ!管理R7、両手剣、船OPスキル合計4つでの熟練度


一度で6上がってますね~
ちなみに管理R7で西洋甲を生産すると消費生産が多い分上がり方も顕著に早かったどす。一度に入る熟練は変わらないけど大成功率が高いのかな?

気になる時給ですが・・・・・
管理R7両手剣 開始時

1時間後

管理R8 西洋 開始時

一時間後

ハイ!管理R9になりました

鋳造はR13まで上がりましたね~
今回掛かった時間は3時間弱かな?
2垢ですれば生産中に必要な材料を購入できて移動&購入時間が省けますんでかなり効率いいですw
ハイ これで機雷除去を使えるようになりました
管理10は名工の大工道具などで自然に上げることにしよう
模擬に向けての予習
2013-08-24
ルールはブログなどで説明されてるけど、改訂されている可能性もあるので、ゲーム内で確認して今度記載する事にしよっと。
模擬なんてしたことが無いので、まずは表面的な知識から予習したいと思いマース
①まずは職業
これは役割によって決められていると思われますが、戦闘中に使用する優遇スキルを見比べてみたいと思います( ・∇・)
【賞金稼ぎ】
<専門>貫通
<優遇>回避-弾道
【上級士官】
<専門>水平
<優遇>回避-弾道
②立回り
抜けクリ、これは白兵から抜けた時のcriticalを意味するダネー fmfm
その際にcriticalを受ける時点の風を読む事が重要で、風向きでの影響は
風上→威力up
風下→威力down
横風→集弾率低下
こういった要素がある。
意外だったのは風下より横風の方がダメージ低いということでした( ・∇・)
初心者は風を意識して生き延びるというプレーの方がチームに貢献できるはずねー
また白兵終了直前に安全な方向に舵を切る準備をする!終了間際クリック連打!!
つか早く連打すると感知シマセンヨネー(;´_ゝ`)
③砲撃旋回は実はターン制
砲撃2秒ごと、旋回1秒ごと
④白兵アイテム
【撤収の鐘】
撤収
【破壊の大錐】
浸水時は回避無効化
【白煙弾】
砲撃命中率down、白兵攻撃力down
【偽造通信文】
敵item成功率down
【轟音弾】
混乱。砲撃命中率down、白兵防御down
【火炎壺】
火事とスリープダメ
うーん、item枠逼迫してるし鐘と錐と煙でいいかな(^o^)
⑤模擬語
【助けを求める時】
sss →修理
gg佐藤 →外科
ttt →統率
fff →フォロー
【抜けくり関連】
さ →先抜け
あ →後抜け
k →維持
穴 →浸水させる
後はやりながら知らない略語を身に付けていこう
⑥抜けくりのコツ
【先抜けを狙う場合】
白兵1回目 開始から5秒後
それ以降7秒後→船員減少の数字が表示されてから7秒後
【後抜けを狙う場合】
毎ターン船員減少の表示に合わせて砲撃するだけ。
模擬なんてしたことが無いので、まずは表面的な知識から予習したいと思いマース

①まずは職業
これは役割によって決められていると思われますが、戦闘中に使用する優遇スキルを見比べてみたいと思います( ・∇・)
【賞金稼ぎ】
<専門>貫通
<優遇>回避-弾道
【上級士官】
<専門>水平
<優遇>回避-弾道
②立回り
抜けクリ、これは白兵から抜けた時のcriticalを意味するダネー fmfm
その際にcriticalを受ける時点の風を読む事が重要で、風向きでの影響は
風上→威力up
風下→威力down
横風→集弾率低下
こういった要素がある。
意外だったのは風下より横風の方がダメージ低いということでした( ・∇・)
初心者は風を意識して生き延びるというプレーの方がチームに貢献できるはずねー
また白兵終了直前に安全な方向に舵を切る準備をする!終了間際クリック連打!!
つか早く連打すると感知シマセンヨネー(;´_ゝ`)
③砲撃旋回は実はターン制
砲撃2秒ごと、旋回1秒ごと
④白兵アイテム
【撤収の鐘】
撤収
【破壊の大錐】
浸水時は回避無効化
【白煙弾】
砲撃命中率down、白兵攻撃力down
【偽造通信文】
敵item成功率down
【轟音弾】
混乱。砲撃命中率down、白兵防御down
【火炎壺】
火事とスリープダメ
うーん、item枠逼迫してるし鐘と錐と煙でいいかな(^o^)
⑤模擬語
【助けを求める時】
sss →修理
gg佐藤 →外科
ttt →統率
fff →フォロー
【抜けくり関連】
さ →先抜け
あ →後抜け
k →維持
穴 →浸水させる
後はやりながら知らない略語を身に付けていこう
⑥抜けくりのコツ
【先抜けを狙う場合】
白兵1回目 開始から5秒後
それ以降7秒後→船員減少の数字が表示されてから7秒後
【後抜けを狙う場合】
毎ターン船員減少の表示に合わせて砲撃するだけ。
戦闘名声ランキング3位
2013-08-24
ここ1週間で海事レベル42⇒54までアップ^^!
2013-08-12
★42~48まではインド南西でどの敵もひたすら狩りました。
経験値は400~550くらいだったかな?
船は速度優先のラ・レアルG1(5スロ)。
★48~50はホロ近くのブギス狩りをしました。
ブギスは密度も高く狩りに困らないのですが、とてつもなく忙しいw
ここからは重ガレオンで行きました。
経験値は700貰え、名声も70くらい貰えます。
★50~54いよいよ東アジア進出です。ひたすら賞金首を狩りました。
重ガレオンの装填スキルを活かしてクリ狙いです。
経験値は670 名声は120くらい。

やっと戦列乗れるようになりました。
フレの方からもわざわざtellでお祝い言葉頂いたり、商会の会長さんからは模擬用に戦列をプレゼントされたり!大変ありがとうございました!
初進水!

大学スキル「クリティカル率上昇」をゲットするため、バルセロナ付近でイスパ艦隊相手に砲術上げw
4時間は掛かりすぎかな?R10⇒R11になってようやく当該大学スキルも装備できました^^
これ、かなり強い・・クリ判定激的に違う。
海事上げの効率もかなりよくなりました^^
経験値は400~550くらいだったかな?
船は速度優先のラ・レアルG1(5スロ)。
★48~50はホロ近くのブギス狩りをしました。
ブギスは密度も高く狩りに困らないのですが、とてつもなく忙しいw
ここからは重ガレオンで行きました。
経験値は700貰え、名声も70くらい貰えます。
★50~54いよいよ東アジア進出です。ひたすら賞金首を狩りました。
重ガレオンの装填スキルを活かしてクリ狙いです。
経験値は670 名声は120くらい。

やっと戦列乗れるようになりました。
フレの方からもわざわざtellでお祝い言葉頂いたり、商会の会長さんからは模擬用に戦列をプレゼントされたり!大変ありがとうございました!
初進水!

大学スキル「クリティカル率上昇」をゲットするため、バルセロナ付近でイスパ艦隊相手に砲術上げw
4時間は掛かりすぎかな?R10⇒R11になってようやく当該大学スキルも装備できました^^
これ、かなり強い・・クリ判定激的に違う。
海事上げの効率もかなりよくなりました^^

初大海戦参加
2013-08-03
成績は40勝で勲貢80くらいでしたw
爵位こなかった(^-^;
対人をイメージして、初心者でも貢献出来そうな船を作ってみたけど、やってみたら対人なんて無理な話でした!
途中乱入で相手10人になって即撃沈…
無理無理( ノД`)…
ローマンガレー、動きが速そうと思ったが、帆性能が低いので使い難かったです。
やはりバランスが良く且つ上級者が使われるガンボード、これに乗り換えます。
味方ガンボードを見てて間違いなくローマンガレーよりは使い易そう!
って事で3日目大海戦に向けてガンボードを作りたいと思います。
1.ロンドン親方固定レシピで平甲板型船体作成(鉄材20木材20)
2.あとは強化に応じてNかバザーから調達
ただG3にするなら、強化値を無駄越えしないようにする。
G3上限開放値は
耐久15
縦横7.5
旋回1.5
対波1.5
装甲1.5
船室3
砲室3
倉庫3
となる。切り上げ切り捨てかは不明…なんで無難に切り捨てで設計します…
G3高速戦闘艦による強化値は
耐久20
縦帆10
横帆10
装甲2
なんで設計は
G0上限+G3上限開放値-G3強化値
で計算します。
ややこしいw
上記計算でのガンボード理想強化値は
耐久130+15-20=125
各帆50+7.5-10=47.5(48)
旋回10+1.5-0=11.5(12)
対波9+1.5-0=10.5(11)
装甲9+1.5-3=7.5(8)
になります。
*()は切り捨てになった場合の理想値
頑張って作ろう
8/4ガンボード完成!
兵器管理が低いので、今回は性能のみに重点を置いて強化w
もちろん兵器管理が上がるまでの中継点として。
出来上がったのがこちら


ガンボードの戦闘OPスキルは有効化するのに条件が厳しいので付与しません。
てことで対人から逃げ切れて且つ耐久重視の船を目指しました。戦闘艦で急加速w重宝しそうです(^o^)
専用スキルは耐砲撃つけたいと思います。
8/5の大海戦最終日は、パテ組んでくれた商会の方が上手すぎで、さらにn寄りで行ってたらなんと勲貢150( ・∇・)商会の方いわくかなりいい数値らしい(^o^)
因みにパテ組んでくれた方2人がMVPと1ポイント差w素晴らしいw
次の大海戦は戦列で(^o^)
まだレベル42ですが、ブキス狩りがんばろう!
爵位こなかった(^-^;
対人をイメージして、初心者でも貢献出来そうな船を作ってみたけど、やってみたら対人なんて無理な話でした!
途中乱入で相手10人になって即撃沈…
無理無理( ノД`)…
ローマンガレー、動きが速そうと思ったが、帆性能が低いので使い難かったです。
やはりバランスが良く且つ上級者が使われるガンボード、これに乗り換えます。
味方ガンボードを見てて間違いなくローマンガレーよりは使い易そう!
って事で3日目大海戦に向けてガンボードを作りたいと思います。
1.ロンドン親方固定レシピで平甲板型船体作成(鉄材20木材20)
2.あとは強化に応じてNかバザーから調達
ただG3にするなら、強化値を無駄越えしないようにする。
G3上限開放値は
耐久15
縦横7.5
旋回1.5
対波1.5
装甲1.5
船室3
砲室3
倉庫3
となる。切り上げ切り捨てかは不明…なんで無難に切り捨てで設計します…
G3高速戦闘艦による強化値は
耐久20
縦帆10
横帆10
装甲2
なんで設計は
G0上限+G3上限開放値-G3強化値
で計算します。
ややこしいw
上記計算でのガンボード理想強化値は
耐久130+15-20=125
各帆50+7.5-10=47.5(48)
旋回10+1.5-0=11.5(12)
対波9+1.5-0=10.5(11)
装甲9+1.5-3=7.5(8)
になります。
*()は切り捨てになった場合の理想値
頑張って作ろう
8/4ガンボード完成!
兵器管理が低いので、今回は性能のみに重点を置いて強化w
もちろん兵器管理が上がるまでの中継点として。
出来上がったのがこちら


ガンボードの戦闘OPスキルは有効化するのに条件が厳しいので付与しません。
てことで対人から逃げ切れて且つ耐久重視の船を目指しました。戦闘艦で急加速w重宝しそうです(^o^)
専用スキルは耐砲撃つけたいと思います。
8/5の大海戦最終日は、パテ組んでくれた商会の方が上手すぎで、さらにn寄りで行ってたらなんと勲貢150( ・∇・)商会の方いわくかなりいい数値らしい(^o^)
因みにパテ組んでくれた方2人がMVPと1ポイント差w素晴らしいw
次の大海戦は戦列で(^o^)
まだレベル42ですが、ブキス狩りがんばろう!
商用ロングスクーナー シップリビルド
2013-07-30
この間に造船した商用ロングスクーナーをシップリビルドしました
前回記事 http://777lex.blog.fc2.com/blog-category-2.html
G1へのグレードアップは加速1を付加
この時は大型キャラックをそのままぶつけてG1にアップグレードさせました。
この時、輸送船から快速輸送船へ変化(縦帆+2横帆+2)
次にG2へのアップグレード
2回大型キャラックをぶつけ(成功率0%)、快速輸送船から冒険船に変化
本来ならG1の大型キャラックをぶつけるべきだが、G0大型キャラックに大型設計図を4枚使い、G2へアップグレードさせた。G2でのグレードボーナス付与はないが、冒険船での船性能強化(上限値アップ)が適用された。(G1時の性能強化は無効となり新たに上書きされた強化性能となる)
商用ロングスクーナーG2完成後の船性能画像

性能強化 【縦帆+5横帆+5旋回+1対波+1】
ついに対波が30になりました^^
前回記事 http://777lex.blog.fc2.com/blog-category-2.html
G1へのグレードアップは加速1を付加
この時は大型キャラックをそのままぶつけてG1にアップグレードさせました。
この時、輸送船から快速輸送船へ変化(縦帆+2横帆+2)
次にG2へのアップグレード
2回大型キャラックをぶつけ(成功率0%)、快速輸送船から冒険船に変化
本来ならG1の大型キャラックをぶつけるべきだが、G0大型キャラックに大型設計図を4枚使い、G2へアップグレードさせた。G2でのグレードボーナス付与はないが、冒険船での船性能強化(上限値アップ)が適用された。(G1時の性能強化は無効となり新たに上書きされた強化性能となる)
商用ロングスクーナーG2完成後の船性能画像

性能強化 【縦帆+5横帆+5旋回+1対波+1】
ついに対波が30になりました^^